組合について
長濱シルクの砦、
浜縮緬工業協同組合
ABOUT
組合について
浜縮緬工業協同組合は長浜駅近郊で琵琶湖の湖畔からおよそ200mの場所に位置しています。
長濱シルクを製造している地場産業事業者(機屋)の出資により運営されています。組合の敷地内には機屋が製織した白生地のセリシンや汚れなどの不純物を除去する精練があります。当組合は毎年京都での「浜ちりめん・浜つむぎ白生地求評展示会」開催、ジャパンクリエーションやギフトショーへの出展、長浜市着物イベントへの協力など、白生地の新たな可能性を広げるべくさまざまな取組みを行っています。
HISTORY
沿革
明治19年 3月 | 近江縮緬絹縮業組合創設(農商務省令による) |
---|---|
明治31年 5月 | 浜縮緬同業組合設立(重要輸出同業組合法による) |
明治34年 3月 | 重要物産同業組合法に依り定款改正 |
昭和 7年 6月 | 浜縮緬工業組合設立(工業組合法により) |
昭和 8年 | 浜ちりめん共同精練工場建設創業開始 |
昭和 9年 2月 | 一部業者を以って浜紬工業組合設立分離 |
昭和16年10月 | 滋賀県織物工業組合設立(企業整備による) |
昭和19年 7月 | 滋賀県織物製造統制組合設立 (商工組合法による) |
昭和22年 3月 | 滋賀県絹人絹織物工業共同組合設立(商工共同組合法による) |
昭和23年 8月 | 滋賀県絹人絹織物協会設立 |
昭和24年 9月 | 浜縮緬協会設立 |
昭和25年 4月 | 浜縮緬工業協同組合設立・その後平方町745の1に移る(米川町7) |
昭和27年 6月 | 滋賀県モデル組合に指定される |
昭和31年11月 | 滋賀県中小企業大会表彰 |
昭和33年 8月 | 中小企業長官表彰 |
昭和34年 7月 | 京都織物卸商協会表賞(全国織物産地競技会最優秀賞) |
昭和37年 3月 | 通商産業大臣表彰 |
昭和37年10月 | 全国中小企業団体中央会表彰 |
昭和37年10月 | 滋賀県労働基準局長表彰 |
昭和38年12月 | 滋賀県知事表彰 |
昭和39年10月 | 名古屋織物卸商協会表彰(全国織物最優秀産地賞) |
昭和42年 3月 | 内閣総理大臣表彰 |
昭和44年10月 | 名古屋織物卸商協会表彰(再び全国織物最優秀産地賞) |
昭和45年 7月 | 滋賀県労働基準協会表彰 |
昭和45年 7月 | 日本レクリエーション協会表彰 |
昭和48年 6月 | 滋賀県知事感謝状(繊維工業指導所整備協力により) |
昭和48年11月 | 組合の事務所並びに共同施設を祇園町871に全面移転(祇園町871) |
昭和49年 9月 | 通商産業大臣表彰(共同組合法施行25周年に当り優良組合として表彰) |
昭和49年10月 | 労働基準協会表彰 |
昭和51年11月 | 県火災共済(協)より優良代理所として表彰 |
昭和53年 3月 | 東京織物卸商業組合の30周年式典において優良産地として表彰 |
昭和55年10月 | 労働大臣表彰(家内労働法施行10周年に当り優良団体として表彰) |
昭和56年 3月 | 東京商工会議所会頭表彰(全国きものまつりで優秀賞) |
昭和58年10月 | 労働大臣表彰(勤労統計調査に対する成績優秀) |
昭和59年10月 | 農林水産大臣表彰(全国絹白生地 新商品求評会婦人服地において) |
昭和61年10月 | 全国繊維工業技術協会会長表彰 |
昭和63年 5月 | 滋賀県環境保安協会表彰(施設の改善向上により) |
昭和63年 8月 | 滋賀県知事感謝状(滋賀県と湖南省との友好交流により) |
組合員名簿
(有)吉正織物工場
奥田織物工場(武雄)
- 住所
- 〒526-0206 滋賀県長浜市郷野町519
- TEL
- 0749-76-0733
- WEB
- 奥田 武雄
奥田織物工場(重之)
- 住所
- 〒526-0206 滋賀県長浜市郷野町512
- TEL
- 0749-76-0389 / 76-0369
- WEB
- 奥田 重之
南久ちりめん株式会社
有限会社両輪産業
- 住所
- 〒529-0112 滋賀県長浜市宮部町1060
- TEL
- 0749-73-2128
- WEB
- 両輪 行雄
株式会社ヤブウチ
樋口株式会社
- 住所
- 〒526-0843 滋賀県長浜市南小足町250
- TEL
- 0749-62-4725
- 担当者
- 樋口 晴彦
株式会社ハイ‐シルク/丸万中尾
株式会社タケツネ
株式会社おび弘 山門工場
ACCESS
アクセス